
人気ブログランキング 資格・スキルアップへ
にほんブログ村 資格ブログへ
どの学校よりも早く行われるという大原の合格ライン予想会。
出席されたmixiのマイミクのtoshiさんからの情報を、皆様にお届けいたします。
toshiさん、どうもありがとうございます。
以下、mixiからの転載です。
大原の採点サービスを利用した人の中間集計に基づいて、例年並みの合格率(7.5%)と想定した場合の合格ライン予想。
【選択式】
総得点24点以上
ただし、社一、厚年、国年は2点以上
(※国年は1点救済もあり得る)
【択一式】
総得点43点以上
(社一、厚年、国年が2点救済の場合)
総得点46点以上
(社一、厚年が2点、国年が1点救済の場合)
データ
【選択式】
・過去5年で一番難しかった。以下3科目に加えて健保も救済の可能性はなくはない。
総合点平均点 26.7点
社一平均点 3.0点(2点以下割合:31.5%)
厚年平均点 2.7点(2点以下割合:43.5%)
国年平均点 2.1点(2点以下割合:59.3%)
【択一式】
・昨年より難しかった。救済はないと思われる。
総合点平均点 44.6点
社労士試験解答速報14校、追記あり。
本日は、“オンとオフ”をアップしております。
社労士合格ライン2 DE塾・ユーキャン
社労士合格ライン3 佐藤塾・山川予備校
社労士合格ライン4 TAC・LEC
社労士合格ライン るん♪りか予想
社労士合格ライン5 TAC本試験分析結果

清き1票をお願い致します


合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑

